デイサービス昭和の隠れ家のブログ
デイサービス 昭和の隠れ家は、神戸市西区伊川谷にあります。
自己紹介
デイサービス昭和の隠れ家
詳細プロフィールを表示
2016年10月26日水曜日
収穫、収穫!
今日も参加者を募ると2名だけ(//∇//)
まぁいっか。と思っていたら、「私もやっぱり行くわ」、「見学だけ行く」と。
いざ芋掘りへ!
「大きいのがあるよー」
「こっちにもあるわ」
「よっしゃ任せとけ」
「たくさんついてる」
「ここにも大きいのありますよ」
「もとは百姓やから任せてください」
「ようさん採れたなぁ 、重いわ」
今日も大収穫。
皆さん生き生きした表情でうれしい(^O^)
2016年10月25日火曜日
秋の収穫といえば...
試し掘りから2週間。
ボチボチかなと思っていたら、近くの畑で園児が掘っていました。
「デイでも芋掘りしましょー」と、声をかけると、なんと参加者はたった2名
(//∇//)
気を取り直していざ畑へ
蔓バカでありませんように!
少し土をどかしてみると
《おっ‼期待がもてそう‼》
「大きいのが出来とうで~」(笑)(*^^)v
「焼き芋が食べたいなぁ」
「天ぷらもええで」
第一弾の芋掘りは大小ありましたが、大成功。立派なサツマイモに育ってましたよ~~。
2016年10月20日木曜日
炭焼き
昼食に魚を焼くため、急きょ即席のバーベキューコンロを!
いい天気の中、炭おこしは、熱い‼
うちわで扇ぐ事20分、いい感じに炭が白くなったので
網に油をつけて、さんま投入
予想通り皮が網に(>_<)
「お母さんは、うまいこと焼いてたで」
2回目は、さんまに油をつけてから網に
この度は、早めにひっくり返し焼いていく事に
きれいに焼けました(^O^) どう?
今日は、リクエストのさんま定食。
みなさん喜んでくれて、普段小食の方も「一匹食べる~」と。
見事に完食( ^)o(^ )
2016年10月7日金曜日
畑
外に出やすいいい季節になりました。
畑では、白菜、大根の種を植え、今日はほうれん草と水菜そして小松菜の種を植えて頂きました。
黒マルチを張り雑草対策ばっちり!?
皆さん一穴に3~4粒ですよ~
「え?3~4粒でええの?」(゜o゜)
「筋蒔きみたいにするのちゃうの?」(=_=)
まぁ、芽が出てきたら、間引いたらいいか(-。-)y-゜゜゜
3周年
10月に入り、デイサービス昭和の隠れ家は、3周年を迎える事が出来ました。
これもひとえに、ご利用者様・ご家族様のお陰と、感謝の気持ちでいっぱいです。
今後も皆様に楽しんで頂けるようスタッフ一同頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2016年10月2日日曜日
冬野菜の準備
夏野菜を撤去後、台風や雨でなかなか出来ていなかった畑の草抜きを
ビフォー↑ ↓アフター
日没の為作業終了(-.-)y-., o O
スタッフも出て来てくれて助かりました。
ありがとうございます(≧∀≦)
何とか明日トラクターが入れるかな(´∀`)
2016年9月19日月曜日
敬老の日
今日のおやつは、敬老の日という事で
紅白まんじゅうに
いつもお手伝いありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ
やっぱり手つきがいい
^o^
記念撮影も行いました。了解を得ているの方のみup
新しいお出迎え?
朝、玄関先で思わぬお出迎えが
写真を撮る瞬間顔を向けてくれました
(*☻-☻*)
2016年9月15日木曜日
夏の終わり~
畑の夏野菜もぼちぼちの収穫に。
「これももうしまいやな」
小ぶりのすいかですが
「重いですねぇ。しっかり中身が詰まってますよ」
9月13日(火)の昼食は・・・パート2
流しそうめんを行うべく道具を出して並べていると、
\(◎o◎)/!
た、足りない。
貸し出していた播磨に電話。
伊川谷 「流すヤツ足りないけど・・・そっちにもうない?」
播磨 「え~!全部返したで。ちょっと待ってよ。」
・
・・
・・・
播磨 「あるわ。」
伊川谷 「あんのかい!なんとかするわ」
と、いうことで、急きょ竹を切り割り加工
なんとか間に合わせで作れました
そうめんの他にトマトも流しました。
「流して~」、「私も」と(^u^)
なかには、
スタンディングで流れてくるそうめんを待つ方も・・・
こういう行事は、とくに盛りあがり喜ばれます。
そして、いつもより食べる方もチラホラ。
「初めてしたわ。家でしたことない」
「またしてなぁ」
と、嬉しいお声。
9月13日(火)の昼食は・・・パート1
朝から食材準備(^v^)
皆さん主婦の手つきです。いいですねぇ(^^♪
「ハムおいしいの?ちょっと味見したろ」と、パクッ
「おにぎりも味見や」と、パクッ
お腹一杯になっちゃいますよ~(゜o゜)
2016年9月14日水曜日
9月12日(月)朝顔
今年夏に頂き、もう咲かないかと諦めかけていると、一輪(^^♪
来年はたくさん咲いてほしいです
季節外れ(?)の朝顔
9月9日(金)
畑の野菜の収穫に
「たくさんあるやんか」
「大きく育ってますねぇ」
なすび、ピーマン、ゴーヤ、パプリカ
ハートの茄子まで採れました\(^o^)/
9月9日(金)の昼食は
サンドイッチ
オニオンリング
フライドポテト
スープでした(^u^)
これらの準備が大変でした(>_<)
女性陣は安定の包丁さばき
「卵焼きか?出来るで」と。
慣れてる手つきでした。
「こんなのしたことがない」と、悪戦苦闘。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)